9月に入っても、続暑という造語がある位の暑さが続いております。
さすがに疲れ気味の毎日ですが、皆さま如何お過ごしでしょうか。
岡沢の郷では、妙高山に美しい黄金色の田園風景が広がっています。
今朝の妙高山は、空気が澄んでいるせいか雲一つ無くとても近くに感じました。
我が家の畑の無農薬で育てた茄子やキュウリの野菜たちは、夏の暑さに耐えて元気に沢山取れています。
「天せいろ」、「摘み草天ぷらとおせいろ」や「今月の蕎麦膳」などに新鮮な朝採り野菜を材料に使用しておりますので是非ご賞味ください。
庭は、オープンガーデンになっております。
ホウヅキや百日紅、ピンキーウィンキーの色づき始めた庭で、秋の気配を少し感じて頂けたら嬉しいです。
4個ある石臼の中では、順番に蓮の花が咲いております。
メダカも生まれました。暑さの中での生命力の凄さを感じます。
秋色の染まった岡沢の郷を見ながら、是非一郷庵へお出かけください。
※今月の蕎麦膳(前日まで要予約)
今月の天ぷらの花は葛の花です。
この季節ならではの花の香りをお楽しみください。
この蕎麦膳の天ぷらの懐紙は、女将が毎月季節を感じる和歌を選び小筆で書いております。お蕎麦とは、また異なる楽しみを見つけていただけたら幸いです。
「久かたの 雲の上にて見る菊は
天つ星とぞ あやまたれける」 古今和歌集より
訳:宮中で見る菊は、まるで大空の星かと見まがわれましたことです。の意